みなさんこんにちは!かんのじです。

デュヌ・ラルテの食パンです(*’▽’*)
「d’une rarete(デュヌ・ラルテ)」は、フランス語で“類い稀なる”という意味を持つそうです。
本店 東京都世田谷区等々力7-18-1
紀ノ国屋等々力店内 TEL: 090-6305-3479
営業時間:09:30~21:00
定休日: 不定休
青山店 東京都港区南青山5-8-10 萬楽庵ビルⅡ 1F
東京メトロ各線「表参道駅」B1出口より徒歩3分 TEL : 03-3400-7124
営業時間:8:00〜21:00(8:30 L.O.)
定休日:不定休

私は青山店に行きました!
目次
デュヌ・ラルテ青山店の外観

現在の営業時間は10:30〜無くなり次第終了になっていました。
オープンして直ぐに伺ったので品揃えはまだまだたくさんありました!
中はイートインスペースもあり、青山店はカフェも併設されているみたいです。
オープンして直ぐだったので、まだパンが全て陳列されていなかったのですが、
「気になるものがあればすぐお出ししますよ」と気さくで感じの良い接客でした。
会計時にも美味しい食べ方を教えていただき、食べるワクワクがさらに高まりました(*’▽’*)
五島つばき酵母使用のデュヌ・ラルテの美・食パン!!パンドミ椿!!

【期間限定販売】五島つばき酵母使用のパンドミ椿!!
パンドミ椿は、全て国産素材を使用。
お客様に安心安全と高品質を提供したいと考え、
パンドミ椿に使用する素材は全て国産です。
ベースとなる小麦は
希少品種の「キタノカオリ」そこに「ゆめちから」をブレンド。
バターも国産で管理状態の良いものを使用し、
通常使用する量の5倍使用する事で、
濃厚な風味と甘みを感じられるように仕上げました。
塩はミネラル分の高い沖縄の天日塩を、
砂糖も優しい甘さの
奄美大島産のサトウキビを原料とする素焚糖を使用。
蜂蜜も菩提樹から採取した、濃厚で香り豊かな逸品です。
ぷるんぷるん食感のパンドミを
是非この機会にお試しください。
使用原材料:小麦粉、牛乳、バター、素焚糖、ヨーグルト、蜂蜜、
五島つばき酵母、塩
酵母だけでなく、素材全てに国産の品質の良い物を使用しています。
http://dunerarete.shop-pro.jp/?pid=155687653
お値段¥1,001(税込)

なかなか強気なお値段です。
こちら、半斤でこのお値段なんですよ。
高級食パンどれも高いけど、なかなか強気なお値段じゃないですか?
余計に期待が高まります…!!
パッケージデザインが可愛い

椿という名前がついているだけあって椿の柄が入っていてとても可愛い。
パッケージもとても凝ってるなあと思いました。

ショップカードの裏面には美味しい食べ方が記載されていました。
ネットショッピングもできるんですね!
とにかく見た目が可愛いから贈り物にも良いと思います(о´∀`о)
こちらの期間限定の食パンに限り、ショップ袋(¥50)が無料でもらえるみたいです。
味はプルプル?!?!

お店の方のおススメ通り、レンジで10数秒温めてから食べました。
プルプル食感が売りとのことですが、食パンでプルプルってなんだそりゃ、と半信半疑でした。
が!!

本当にプルプルや…!!
何もつけずに食べても全く物足りなさがない。
耳部分も味が濃くバターの香りと甘みが広がります。
トーストがおススメ

もちろん生でもとっても美味しいのですが、トーストするとさらに美味しい。
耳部分がデニッシュのようなサクサク感で、とても軽い。
中のプルプルはそのままで、食感が楽しいです。
パン自体が甘めですが、くどくはなくいくらでも食べられそうなほど軽い。
はちみつや生クリームにも合いそう…( ´ ▽ ` )
総合評価
お値段以外はとても最高な食パンでした!
ただ、お値段がとっても可愛くない!!(笑)
なかなか買うのに勇気がいりますね。
それでもまた食べたい!と思うおいしい食パンでした。
食パン以外も口コミが良いので気になる…。